top of page
yoheymiyanoshita.jpg
SINlogo.png

Minamiuonuma Made

MINAMIUONUMA MADE

2018年にSIN.SNOWBOARDを立ち上げ、中国工場での製造をおこなっていた。某有名ブランドも製造を行なっていた工場だったが、かなり綿密な打ち合わせを行っていても思い通りの板の製造は難しかった。

製造本数も少なかったので、レスポンスが1シーズン毎だったので気が遠くなる程の時間もかかり経費も増した。 

2023年に色々な出会いや後押しもあり、完全自社生産に切り替えることが叶った。 

間伐材の調達を行い、製材やさんに扱えるサイズまで製材していただき、こまかな製材は自社で行なっている。 

エアープレス機も導入し、グラフィック、レジン積層プレスまでを一貫して行なった。

23-24シーズンは製造/テストライドを繰り返しエラーの修正を行い、過去のデータと照らし合わせ、以下モデルのアウトラインを製作した。杉材のコアはほとんどのメーカーが使用しておらず不安だったが、寒冷地で育成された杉は温暖地で育成された材木よりしなやかで粘りのあるフレックスを実現した。

​試乗ありきでの販売を考えているので、興味のあるお方はぜひ試乗してみてください。

​試乗会の詳細はinstaglumで行なっているのでチェックしてみてください。

IMG_0627.jpeg
IMG_1726.jpeg

Core

間伐材製材1.JPG
間伐材製材3.jpg

越後​杉

新潟県は日本有数の豪雪地帯。その中で育った杉を”越後杉”という。新潟の雪は湿った重い雪であり、その雪に耐える難儀さが、粘り強さとしなやかさを兼ね備えている。

"越後杉"をメインで使用し、タモやケヤキなどを合わせて集成材を製作しております。

スノーボード に使用している芯材は越後杉の間伐材を使用して製作しております。 

近年地球規模で起きている温暖化という大きな問題があります。以前からドキュメンタリー映画「不都合な真実」などを視聴し影響は多大に受けてきました。

新潟県南魚沼市に生まれ、大きな四季を感じながら生活してきました。近年は地球温暖化を肌で感じ、目で見えるくらいの影響が出ていると思います。大きな問題すぎて手も足も出ないと思っていましたが、スノーボード の生産を行うコンセプトとして脱炭素は外せないキーワードになっています。 

SINSNOWBOARDを手に取って頂いた方に少しでも興味を持っていただき小さな行動を起こしていただければ幸いです。 

炭素も含め間伐材を使用することは地球環境に配慮した取り組みとなっています。 

​間伐材や脱炭素の関係や地球温暖化については下記リンクをご参照ください。

Rider

​Model

SHOUTEN 150.5/157.5 

IMG_7108.jpg

150.5

N 291mm
W 246mm
T 276mm
C 7.5m
sb 30mm 

157.5

N 305mm
W 257mm
T 288mm
C 7.5m
sb 50mm

157.5W

N 313mm
W 265mm
T 296mm
C 7.5m
sb 50mm

ピンテール形状のテールはターン抜けもよく入りも良い。

ゲレンデサイドの沢地形やツリーランでのテールの取り回しの良さはパウダー滑走時に発揮する。

257mmのウエストと、サイドカーブが深いので板の操作性は抜群。切れ上がるターン、パウダーでの操作性は臨機応変に地形に合わせられます。

HOW 156 / 159

HOWinsta.jpg

前期EVIFLYの後継であるHOWはしっかりとしたテールをもち大きなターンを気持ちよくこなせる。

​スティープな斜面での安定感は抜群である。

156


N 313mm
W 262mmm
T 293 mm
C 8.0m
sb 30mm

159


N 319mm
W 267mmm
T 299 mm
C 8.0m
sb 30mm

SATORI 152

SATORIinsta.jpg

ショートでファットなSATORIはパウダーでの浮力、春のしゃば雪での地形遊びに特化した板である。

​キャンバー形状になっている板はパウダーでのオーリーや春の地形で踏ん張りがきく。

152


N 318mm
W 267mmm
T 293 mm
C 7.8m
sb 20 mm

BONNOW 148/153 

BONNOWinsta.jpg

ライダーであるYOUHEYも愛用するモデル。フリースタイルな形状はパークからパウダーランを卒なくこなすオールインワンのスノーボード 。

148


N 288mm
W 246mmm
T 282 mm
C 7.8m
sb 25 mm

153
 

N 298mm
W 254mmm
T 292 mm
C 7.8m
sb 25 mm

BUTSU 140

BUTSUinsta.jpg

BUTSU140は見た目の長さから想像できない安定性と長いターンを気持ちよくしてくれる。

​もちろんパウダーでの浮力はあり操作性も良い。テールを硬くすることにより140という長さでも問題なく滑れる面白い板になっている

140


N 307mm
W 259mmm
T 298 mm
C 7.5m
sb 40 mm

Semi order Sistem / セミオーダーシステム

 

1. Modelを選ぶ

2.グラフィックを選ぶ(オプション)

3.ソフト / ミディアム / ハードからフレックスを決める

4.ストラクチャーの有無を選択(オプション) 

 

自分好みのスノーボード にカスタマイズ可能。

​※木目は全て異なります。木目の指定はできません。

Price / 価格

ソリッドボード  ¥110,000

スプリットボード ¥150,000 (24-25シーズンに試乗できます。)

Option / オプション

 

グラフィック変更 ¥10,000

ストラクチャー    ¥7,000

フルチューン           ¥10,000

※価格は税抜価格になります。ストラクチャーの選択はできません。 

受注は5月中頃を〆切。10月の中頃の納品になります。(予定)

今期の受注は材料のストック量により50本とします。

​‼︎​‼︎​‼︎ネットショップでご購入の方は特典ございます‼︎​‼︎​‼︎

bottom of page